SDGsの目標 ①

1⃣ あらゆる場所とあらゆる形態の貧困を終わらせる

 

今回から、SDGsについて考えていく。私も今を生きるものとして、SDGsには関心を持っている。その時にある動画が目に留まった。それが、アニメ「鷹の爪団」より、「【見るだけで、一歩前へ進めるシリーズ】〇〇しながら全部学べるSDGs」鷹の爪団のメンバーの一人吉田くんが女性に扮した「吉田勝子」が、社会や経済について、ちょっと面白く解説しているお話。「秘密結社 鷹の爪団」さながらのギャグ要素も含まれながらも、楽しく学べる動画になっています。今回はこの動画での解説を私が17の目標に分けてまとめました。SDGsは、2030年までに、達成すべき目標とされています。私のブログ、吉田勝子の動画を一人でも多くの人に見てもらえることを願っています。
www.youtube.com

 

 

1‐1 2030年までに、現在1.25ドル未満で生活する極度の貧困をあらゆる場所で

  終わらせる。

 

1-2  2030年までに、各国定義によるあらゆる次元の貧困状態にある、すべての年齢

  の男性、女性、子供の割合を半減させる。

 

相対的がこれに当てはまる。

相対的貧困とは、その国や地域の水準の中で比較して、大多数よりも貧しい状態のことを指している。

日本も独自の貧困の尺度がありますからその割合を半減させようという取り組み。

 

1‐3  各国において最低限の喜寿運を含む適切な社会保護制度及び対策を実施し、

  2030年までに貧困層及び脆弱層に対し十分な保護を達成する。

 

1-4 2030年までに、貧困及び脆弱層をはじめ、全ての男性及び女性が、基礎的サー 

  ビスへのアクセス、土地及びその他の形態の座資産に対する所有権と管理権限、相

  続財産、天然資源、適切な新技術、マイクロファイナンスを含む金融サービスに加 

  え、経済的に資源についても暴動な権限を持つことができるように確保する。

 

簡単に言うとえこひいきしたらダメということ。

日本でも金を持っている人ばかりに、儲かる話が転がり込むと言われている。

 

1-5 2030年までに、貧困層や脆弱な状況にある人々の強靭性(レジリエンス)を構築

  し、気候変動に関連する極端な気象状況やその他の経済、社会、環境的ショックや 

  災害に暴露や脆弱性を軽減する。

 

1‐a あらゆる次元での貧困を終わらせる計画や政策を実施すべく、後開発発展途上国

  はじめとする開発途上国に対して適切かつ予測可能な手段を講じるため、開発協力        

  の強化などを通じて、さまざまな供給源からの相当量の資源の動員を確保する。

 

日本にはODAといわれる、政府開発援助(Official Development Assistance)がある。

 

ODA 政府開発援助とは、 開発途上国の経済や社会の発展、国民の福祉向上や民生の安定に協力するために行われる政府または政府の実施機関が提供する資金や技術協力をいう。

 

海外の貧困が改善されることで、日本経済にも好影響。日本経済の助けにもなる。

 

1‐b 貧困撲滅のための行動への投資拡大を支援するため、国、地域及び国際レベルで、貧困層ジェンダーに配慮した開発戦略に基づいた適切な政策的枠組みを構築する。

 

次回は目標2⃣ 「飢餓を終わらせ、食糧安全保障及び栄養改善を実現し、持続可能な農業を促進する。」を解説します。

 

他にも、吉田勝子のSDGsシリーズや会社や経済についての動画がありますので是非ご覧ください。


www.youtube.com


www.youtube.com


www.youtube.com